自らの体験談が今に繋がる④
ごきげんようm(_ _)m
エレガンスクオリティーコンサルタント
藤原安紀です
ご訪問くださり
ありがとうございます
シリーズ⑤回で
わたくしがなぜ
トップ起業家・経営者のための
立ち居振る舞いやエスコート術を
教えることにお仕事を絞ったのか?
自らの体験談をお話したいと存じます❤
本日は
一般人とトップ起業家・経営者は
何が違うのか?
明日はその核心をお伝えします!!
わたくしがプロトコールマナーを身に纏い
様々な交流会やパーティーへ
参加するようにって早・19年
本当にいろいろな方々との
出逢いがありました
その交流会やパーティーでは皆さま
ご自身をどう良く魅せようか?
そのことばかりに集中し
ご自身の服装や態度・立ち居振る舞い
ひいては言葉遣いには
少しも違和感を抱かない💧
そうした残念な方々との出逢いが
実は、多くあるのは事実です・・・
ファーストインプレッション(第一印象)は
たった数秒で
一生印象付けられるというのに
公式な交流会やパーティーで
全くそうしたご自身の『魅せ方』を
氣にも止めていない方々を
多くお見受けしたきました
※ここで言う『魅せ方』とは外見ではありません
その多くの方々は
皆さまこう思っていらっしゃいます!
自分はマナーが出来ている!!
自信を持って
そう思っている方に限って・・・
テーブルマナーができません💧
聞けば殆の起業家・経営者の方々が
正式にテーブルマナーを知らないとのこと!
正直、驚きました・・・
なぜならば
社交の第一歩は
テーブルマナーから
始まるからです!
テーブルマナーを見れば
この方は物事をどう捉える方なのか?
自ずと誤魔化しがきかず
その人の人柄が
ハッキリ浮き彫りになるのです!!
そんなこととはつゆ知らず
ご一緒する方に不快感を与えることを
ご本人は氣づきもしない・・・
そんな起業家・経営者氣取りの方を
五万と見てきました
テーブルマナーとは
いわば社会の縮図です
🌟必要な場所に必要なものがあり
それを倒すことも蹴落とすこともない
🌟その場を共有する方々との会話が成立し
心地よいコミュニケーションがある
🌟同じ空間・同じ時間を共有しながら
他者をリスペクトすることができる
このテーブルマナーの肝の部分を
正確に的確にアドバイスするために
ただのテーブルマナー講師ではなく
一般社団法人
日本ホテル・レストラン技能協会
テーブルマナー認定講師資格
日本食卓作法認定講師
中国料理認定講師
この認定講師資格を受験し
プロトコールマナー講師として
認定されました
トップ起業家・経営者の方々は
常にお相手ありきで
物事を的確に判断します!
そう、時間は命と捉えて
1日のスケジュールをこなす覚悟を
持っているからです
この時だけなんとかなれば・・・
こうした思考の起業家・経営者は
数年せずに潰れます💧
基本を忘れず
他人を氣遣い
お互いをリスペクトする心掛けが
お人柄にも立ち居振る舞いにも
滲み出てくるオーラがある!!
それがトップ起業家・経営者✨
その方が紡いだ言霊には
オーラがあり人を惹きつける力がある!!
起業家として起業し
会社を経営者している方でも
そうした輝きが鈍っている方には
大きな共通点がありました!
わたくしが多くの起業家・経営者と会い
感じたこと
上手く行かない盲点はここにある!!
そう感じた重要な要素とは・・・?
明日、お届けいたしますm(_ _)m
エレガンスクオリティー公式チャンネルでは
トップ起業家・経営者の方々が
速攻身につけられるショート動画を
毎日更新しております!!
百聞は一見に如かず❤
ぜひご覧くださいませm(_ _)m